靴コラム

どうしてもかかとを潰して履いてしまう時の対策

靴を履く子ども

前回、「靴の踵を踏んでしまうとどんな危険があるのか 」 について説明しました。
それでは、どうしても踵(かかと)を潰して履いてしまう場合、どんな対策があるでしょうか。

脱ぎ履きが面倒な方は

スリッポンを履いてみる


靴を脱ぐ時に紐を解いて、履く時に結んで……というのがいちいち面倒、という方はスニーカーの一種の「スリッポン」を選んでみてはいかがですか?
スリッポンとは、紐や金具が付いていない、大半はサイドにゴムが入っていて足を滑り込ませるように履ける靴のことです。子供向けも大人向けもファッションに取り入れられるデザインのものが増えてきたため、気軽に取り入れられますよ。

ゴム紐にしてみる

脱ぎ履きがめんどくさいから踵を踏んでしまっている方にはこんな対策がおすすめです。靴紐を解いたり結んだりが面倒なら、ゴムが伸び縮みして靴紐を解く必要のない「ゴム紐」へ付け替えしてみましょう。比較的安価に買えるので、気楽に変えられます。見た目は紐靴でも履き心地はスリッポン感覚です。

子供靴の場合には、もともとゴム紐の靴もあります。

靴の快適さの問題?

履いていて気持ちが悪い”ムレ”

靴を履いているのが苦手な方はついサンダルなど楽な靴を選びがちですが、なぜサンダルが楽なのでしょうか。
軽いから、すぐ履けるからという理由はもちろんありますが、「通気性がよく、ムレないから」という理由もあるのではないでしょうか。全面を覆っている靴でムレるから、かかとを踏んでクロッグのような履き方にしてしまう。そんな人はムレ対策を考えてみましょう。

ムレ対策として有効なのは
・合皮ではなく通気性の良いメッシュなどの素材を選ぶ
・何足かの靴をローテーションで履き、履いた靴はしっかり乾燥させる
靴下を履く
靴のサイズを自分に合ったものにする
こんな感じです。

汗をかきやすい、代謝が良い人やお子様などは特にムレが気になる場合があります。本人が気づかずに、ムレている靴がいやでつい踵を踏んでしまう。注意してみましょう。

まとめ

靴の履き方は習慣づけが大切です。まずは踵を踏まず、正しい履き方で靴を履いてみるようにしましょう。

ABOUT ME
parade
1992年生まれ ネットショップ運営業務をしつつ、ブログを兼任。写真を撮るのが好きです。 業務の合間に着々と更新中。
Parade公式アプリ リリース開始!

アプリ会員 大募集!!
アプリでは
DL特典 お会計から10%割引クーポン
を配信しております!

ネットでチラシを閲覧したり、各店舗のイベント情報も掲載されます!お買い物を便利に!靴のお買い物をご検討の際はぜひDLしてみてくださいね。